季節の変わり目、自律神経の乱れにご注意を!
/
夏も終わり、朝夕と冷え込む日が増えてきましたね。
こうした温度変化や、季節の変わり目は、「不定愁訴(ふていしゅうそ)」と呼ばれる、はっきりとしないからだの不調、やる気が出ない、のぼせ感や頭痛といった症状がでることがあり、その原因の一つに自律神経の乱れが考えられます。
当院で行う、腸活メニューには、そんな自律神経の乱れを改善する効果もあります。
腸は、ストレスに対抗する幸せホルモンのひとつ「オキシトシン」をつくる働きもあり、
電気治療器で、腸の蠕動活動を模した刺激により生成を促がしたり、副交感神経を働かせることで自律神経を整えます。
また、鍼灸といった東洋医学的アプローチも有効です。
原因のわからない体調の乱れも、お気軽にご相談ください!